廃棄物に関するお困りごとなら、島村興業におまかせください。

ご家庭の粗大ごみ回収から、事業系のごみ回収まで

当社では、松戸市から許可を受け、松戸市内の一般廃棄物および事業系一般廃棄物の回収、運搬を行っております。 ご家庭の不用品や粗大ごみ、不要になった家電製品の処理や、事業活動に伴うゴミの処理にお困りでしたら当社までぜひご相談ください。 お客様のご状況に合わせ最適なプランをご提案させていただきます。

一般廃棄物処理業許可証

「一般廃棄物」とは?

すべての廃棄物は、明確な定義がある「産業廃棄物」とそれ以外の「一般廃棄物」に分けられます。 「産業廃棄物」とは、事業活動に伴って生じる廃棄物のうち、廃棄物処理法で定義された20種類の廃棄物のことです。 これらに含まれない私たちが日常生活で排出するごみは一般廃棄物です。 廃棄物の種類に応じて、処理の責任主体が異なるのも特徴です。 産業廃棄物の場合は排出事業者が、一般廃棄物は市区町村が担います。なお、一般廃棄物は事業活動に付随して生じる「事業系一般廃棄物」と、「家庭系一般廃棄物」に分かれます。

図:一般廃棄物
図:一般廃棄物

事業系一般廃棄物

営利、非営利を問わず、「すべての事業活動で発生するごみ」のうち、産業廃棄物以外のごみが「事業系一般廃棄物」です。 「事業系一般廃棄物」は家庭ごみ集積所や町会や自治会等が行っている集団回収には出せません。 事業者は法令等に基づき、事業活動によって発生した廃棄物を自らの責任において、事業系一般廃棄物と産業廃棄物に分別し適正に処理しなければなりません。 事業系一般廃棄物の収集・運搬を委託する場合は、市の許可を受けている業者と契約しなければなりません。

家庭系一般廃棄物

「家庭系一般廃棄物」はいわゆる「家庭ごみ」のことで、一般の家庭から出るごみ全般のことを指します。 処理責任は市区町村にあり、ごみの収集・運搬や処理を自治体が行わなければならないとされています。 ごみの分別や入れる袋の指定など、細かいルールが自治体ごとに定められており、多くの場合、指定された収集場所にごみを出すことで回収してもらえます。

Contactお問い合わせ

ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

TEL.047-364-8188

【受付時間】10:00〜17:00(土・日・祝 休み)